おはようございます!あさからみるこです。
朝ドラが好きすぎて毎朝欠かさず見ている、NHK朝ドラエール
第18週『戦場の歌』の感想
を書いていきます。
|
ヒロイン役の二階堂ふみさんは『音』役を一般オーディションで勝ち取りました!
↓ ↓ ↓

エール10月24日放送分の感想
永田と子どもたちが懸命に掘り起こしたのは、無傷の鐘。
その鐘の音は長崎の町に響きわたりました。#朝ドラエール#吉岡秀隆#中村ゆり pic.twitter.com/m2kiO6Or61— 連続テレビ小説「エール」 (@asadora_nhk) October 23, 2020
『どん底までおちろ』の意味。。深いい。。
戦後の日本には、今では想像できないようなパワーがあって、
それはきっと、
どん底まで落ちて、
地に足をつけて、
希望を持って周りと支え合う精神だったんですね。
長崎編の永田兄妹(吉岡秀隆さん・中村ゆりさん)に見入った一週間でした。
ところで次週予告の久志がものすごーく気になる!!
いったいどうしちゃったの・・・?
エール10月23日放送分の感想
「戦争が終わった今、あなたにできることは何ですか?」
「変わりません。 応援する歌を作り続ける…」#朝ドラエール#窪田正孝#吉岡秀隆#中村ゆり pic.twitter.com/Ye1KKOeFW8— 連続テレビ小説「エール」 (@asadora_nhk) October 22, 2020
吉岡秀隆さんの静かな迫力が半端ないですね。
裕一は、永田兄妹のおかげでようやく大切なことに気が付きました。
戦後の人々に希望を与えた『長崎の鐘』、良い歌ですね。
『どん底に大地あり』って、すごい。。。格言。
長崎の人々は、家族や家を失い焦土と化した地で朗らかに支え合って希望だけを見つめたのでしょうか。
大人も子供も、明るく優しい。
与えられて満足している明るさと
自らも働き、与え、支え合う明るさは、
同じ笑顔でも違うものですね。
とても尊く感じました。
ところで、あさイチで博多華丸さんが心配していましたが、
智彦。
ラーメン屋を辞めて、元同僚に誘われるままに行った貿易会社、大丈夫???
エール10月22日放送分の感想
映画「 #長崎の鐘 」の原作者・永田武に会うため、長崎へ向かいました。#朝ドラエール#窪田正孝#吉岡秀隆 pic.twitter.com/skOrmp4jUh
— 連続テレビ小説「エール」 (@asadora_nhk) October 21, 2020
今朝は、智彦とケンのシーンが一番泣けました。。。
軍人として一生懸命やってきた男が、
戦争が終わり、世の中が変わり、居場所を失ってもまだなお軍人のプライドは簡単に捨てられなかった。
だけど…
仕事がない、お金がない、そんな経験をして…
自分はネギ1本上手に切れないのに、
幼いケンがなぜこんなに上手に切れるのか、ケンが戦争でどんな思いをしたかを聞いた時に、
智彦は素直になれたんですよね。コイツ…えらいなぁ。。。って。
(ケンとの出会いは、大事な襟章が入った財布をすられたところからのご縁(笑))
あの智彦が、素直な気持ちでケンにネギの切り方を教えてほしいと頼む場面がとても良かったです。
ラーメン屋の店主も、嬉しそうでしたね!
吟ちゃん、きっと大丈夫だよ!!よかったねぇ^^(涙)
エール10月21日放送分の感想
裕一は逃げずに何度も譜面と向き合い、「 #とんがり帽子 」を完成させました。#朝ドラエール#窪田正孝#二階堂ふみ pic.twitter.com/laGTVARiKo
— 連続テレビ小説「エール」 (@asadora_nhk) October 20, 2020
さすが裕一!だし、さすが、音!!
いやぁ・・・
今朝はようやく光が差しました!
とんがり帽子、戦争孤児を励ます歌は、戦争の罪、悲しみ、苦しみ、自責の念を乗り越えてようやく世に出たんですね。
未だ、裕一の心に残る戦時下での悲惨な経験は色濃く、一生忘れることはないのでしょうけど、
よく、向き合えたと思います。
1人では無理だったでしょうね。
やはりこんな時にはいつも音が見守り背中を押してくれます^^
あ、ミュージックティーチャーの占い、当たってる!!!すごーい(笑)
エール10月20日放送分の感想
新しい仕事が見つからず、荒れた生活を送る智彦。
裕一もまだ曲を書くことができないまま…。#朝ドラエール#窪田正孝#二階堂ふみ#奥野瑛太 pic.twitter.com/2x1HkrWqQJ— 連続テレビ小説「エール」 (@asadora_nhk) October 19, 2020
戦後の生活というのは、それは大変だったのでしょうけど、
命が助かった人々は、毎日必死に生きたんですね。
いかに今が平和で恵まれているかがわかります。。。
今朝、一番ハッとしたシーンは占い師に転身したミュージックティーチャー!!
…と言いたいところですが(笑)
個人的には、華ちゃんに注目でした♪♪
ナレーションで『1年半が経ちました』で華ちゃんが、根本真陽ちゃんから古川琴音ちゃんへ!(≧▽≦)
根本真陽ちゃん!!お疲れ様でした!!とっても魅力的な女優さんでこれからが楽しみです♪
古川琴音ちゃんがまた… 二階堂ふみさんと根本真陽ちゃんを繋ぐのに違和感なしなんですけど(≧▽≦)
演技ですか?それとも素材ですか?いや~、、、すごーい☆☆☆
エール10月19日放送分の感想
タオルを勇ましく巻きつける吉原さん😲
きまっています…!#朝ドラエール#吉原光夫 pic.twitter.com/yVJcBbddeE
— 連続テレビ小説「エール」 (@asadora_nhk) October 18, 2020
岩城さん、おかみさんを守り抜きましたね。
忠義だったのか、純愛だったのか、
早くに亡くなった安隆が見守る中、
ずっとずっと関内馬具店を守り、
最後はおかみさんをかばって火の中に飛び込み梅を助けた。
跡取りになる五郎ちゃんを、愛情持って根気よく育ててくれた。
何一つ飾っていないけど、生き方が美しすぎる。
エール登場人物中、いちばんいい男です!!